概要
名称 任天堂ファミリーコンピューター クラッシックミニ
発売日 2016年11月10日  価格 税別5980円
概要
 1983年に発売された家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ(通称「ファミコン」)」の本体サイ  ズを約60%に縮小した本体にソフトを収録したゲーム機。
 あらかじめ収録された往年の30タイトルをカセットの交換なしに楽しめる。
 コントローラーは、当時のファミコンそのままに2本のコントローラーが本体と繋がっており、これを使ってプレイする仕様。
 付属のHDMIケーブルでテレビ等のモニターに接続することでプレイ可能。
 電源は、付属のUSBケーブルを別売のACアダプターやUSB電源供給機器と接続。
付属品
 本体1台
 ハイスピードHDMIケーブル1本
 USBケーブル1本
 取扱説明書1枚
 マイニンテンドー番号チケット1枚
公式サイト
https://www.nintendo.co.jp/clv/index.html
※公式によると既に生産販売は終了しています!
転売価格
ファミコンミニを手に入れました!先輩から買い取って2500円でした!
安かったのですがこれは完全に知り合い価格です!
実際の転売価格はこんな感じです。
ニンテンドー クラシック ミニ ファミリーコンピュータ ファミコン 価格:12,800円  | 
※明らかに高いので中古でOKな方、欲しい方はフリマサイトやハードオフ、古本市場でまだ見かけますのでそちらでどうぞ!
外観

思っているよりかなり小さいです!たとえばコントローラーはこんな感じです!


なぜメガネと比較?というのは置いといて、最初の感想は小さくて使いにくそう…
実際持ってみるとやっぱり小さ過ぎて使いにくい!ボタン押しにくい!


構造はHDMIと電源を差すだけなので凄くシンプルですね!
ただしここでマイナスポイント、コントローラーの線が固定されているので抜けません、
改造すれば変えれるみたいですが自己判断で!僕はこのまま使います!
ギミック






付属品



【新品】1週間以内発送 ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 専用ACアダプター ファミコン ファミコン 充電 周辺機器 価格:5,011円  | 
これも明らかに高過ぎます、代替え品で充分です!HDMIもUSBケーブルも代用品でいけます!
実際にアダプターは購入していません、使っているのはこちらです。⬇︎



収録ソフト30本
ここが肝心ですよね!こうやってラインナップをみると任天堂は当初からマリオにゼルダ、メトロイドと今でも新作タイトルが出るぐらいの傑作タイトルを作っていますね!
個人的にはファミコンとディスクを分けて販売して欲しかったです!
ディスクミニが欲しかった!

| タイトル画像順 | 発売日 | メーカー | 
|---|---|---|
| ドンキーコング | 1983/7/15 | 任天堂 | 
| マリオブラザーズ | 1983/9/9 | 任天堂 | 
| パックマン | 1984/11/2 | ナムコ | 
| エキサイトバイク | 1984/11/30 | 任天堂 | 
| バルーンファイト | 1985/1/22 | 任天堂 | 
| アイスクライマー | 1985/1/30 | 任天堂 | 
| ギャラガー | 1985/2/15 | ナムコ | 
| イー・アル・カンフー | 1985/4/23 | KONAMI | 
| スーパーマリオブラザーズ | 1985/9/13 | 任天堂 | 
| ゼルダの伝説 | 1986/2/21 | 任天堂 | 
| アトランチスの謎 | 1986/4/17 | サンソフト | 
| グラディウス | 1986/4/25 | KONAMI | 
| 魔界村 | 1986/6/13 | カプコン | 
| ソロモンの鍵 | 1986/7/30 | テクモ | 
| メトロイド | 1986/8/6 | 任天堂 | 
| 悪魔城ドラキュラ | 1986/9/26 | KONAMI | 
| リンクの冒険 | 1987/1/14 | 任天堂 | 
| つっぱり大相撲 | 1987/9/18 | テクモ | 
| スーパーマリオブラザーズ3 | 1988/10/23 | 任天堂 | 
| 忍者龍剣伝 | 1988/12/9 | テクモ | 
| ロックマン2 Dr.ワイリーの謎 | 1988/12/24 | カプコン | 
| ダウンタウン熱血物語 | 1989/4/25 | テクノスジャパン | 
| ダブルドラゴンⅡ ザ・リベンジ | 1989/12/22 | テクノスジャパン | 
| スーパー魂斗羅(コントラ) | 1990/2/2 | KONAMI | 
| ファイナルファンタジーⅢ | 1990/4/27 | スクウェア | 
| ドクターマリオ | 1990/7/27 | 任天堂 | 
| ダウンタウン熱血行進曲  それゆけ大運動会  | 1990/10/12 | テクノスジャパン | 
| マリオオープンゴルフ | 1991/9/20 | 任天堂 | 
| スーパーマリオ USA | 1992/9/14 | 任天堂 | 
| 星のカービィ 夢の泉の物語 | 1993/3/23 | 任天堂 | 
ほとんどプレイしたことのないゲームですが懐かしさだけは満載です!
YouTubeでプレイしています!
ぜひ見て下さいね(๑>◡<๑)

またゲーム開封レビューしますのでそちらでお会いしましょう!





  
  
  
  

コメント